zの無差別級読書log
ジャンル問わず、読んだ本について書いてみたり、育児について書いてみたり。 (気が向いたとき限定)
2010年6月27日日曜日
063 / 343 センス・オブ・プログラミング!
10点満点で、5点。
読書時間・・・忘れちゃった。
1ヶ月くらい前に読んだ本。最近ここに書けない本をいろいろ読んでいて、書くのを怠っていた。
サブタイトルとして、【抽象的に考えること・データ構造を理解すること】と書いてあるが、あまり抽象的ではない、むしろ細かすぎる気がした。それは、このレベルの抽象性でも十分と言うことか、あるいは俺がプログラマとして本書を読むレベルにないのか。たぶん両方だろう。
「プログラミング作法」みたいな、具体的に身になるものを期待していたが、少々違ったようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿