2018年2月10日土曜日

005 / 460 暴力団

10点満点で、5点。

「世界一わかりやすいわるいやつらの基礎知識」と書いてあるが、そういう書き方だからなのだろうか、目新しいことは書いてなかった。
法律上の定義は別として、一般的に「暴力団」「ヤクザ」と認識される人種について、上っ面を紹介した本。犯罪がらみのちょっとしたルポルタージュとか、あるいはピカレスクものの小説や漫画などを読んだことがあれば、大体は知っていることなんじゃないかと思う。まあ、フィクションと現実がどのくらい違うのかは、こういう現実側の本を読まないとわからないだろうけれど。

出版は2011年なので、もう7年近く前か。「半グレ」について、あとがきで「警察もまだ指摘していない半グレ集団にスポットを当てる」と書いているが、そうなのかな。気になって調べてみたら、関東連合による六本木フラワー襲撃事件が2012年。その前だったのか。確かにそれまでは、「海老蔵事件で話題になった関東連合」くらいしか知らなかったなあ。

本書では、「暴力団の先行きは暗い」と見ている。組織に所属するリスクが大きくなる一方でメリットは小さく、半グレのように法的にも目の敵にされていない立場の方が好きにできるから、なり手が減っている、と。同じ犯罪をしても、暴力団と半グレは量刑にかなりの差があるようだ。なるほどなあ、たしかにそういう論調をよく見るなあ、と思いつつ少し調べてみたら、少なくとも関東連合は暴力団に吸収されつつあるらしい。関東連合だけの話なのか、一般的なことなのかまではわからないけれど。

ついでに、「半グレ」という言葉自体、本書が初出というわけではなさそうだが、著者の造語らしい。警察からでてきた言葉だと思っていたら違うんだな。
もう一つどうでもいいことに、このブログに「新書」というラベルを追加しておいた。分類に困る本も多いからなあ。過去の記事までは修正しないけど。


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村書評・レビューランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿