2010年4月28日水曜日

055 / 335 アホでマヌケなプログラミング

10点満点で、7点。

読書時間(普通に読んだ)・・・2時間半程度

オールドプログラマの酒飲み話、と思って読むといい。
プログラマを志したことがある身としては、「そうだよな-」とか「そんな奴いたな-」とか、「噂には聞くけど本当にいるのか?」とか、いろんなツッコミどころのある、四方山話が面白い。

聞く耳を持たないクライアント、営業と開発の確執、わかっていないのに口を出す偉い人・・・このあたりは、この手の本なら大抵書いてあるけど、新人教育の話は面白かった。「たまたまうまく動いている」と、「バグがない」を混同している奴とか。

cの文法についてもいくらか書いてあり、例えば
main()
{
    int i;

    for (i = 0; i < 10; i++)
        printf("%c", i["0123456789"]);
}

の実行結果はどうなるでしょうとか、

a = b++++c;
a = b-+++c;
a = b+-++c;
a = b+++-c;
のうち文法的に間違っているのはどれでしょう、とか、ひねくれたことについて書いてあったりする。

「プログラミング」と書いているが、どちらかというと「プログラマ」だな。
まじめに勉強のつもりで読むなら、appendixに要約があるので、それを読んでから読むといい。
どちらかというと、気楽に酒でも飲みながら読む本だと思うけれど。



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

0 件のコメント:

コメントを投稿