10点満点で、8点。
活性化(スキタリング)・・・45分程度
久しぶりにちゃんとスキタリングで読んだ。
概要はアタマに入ったが、細部はよくわからない。本格的に読みたいときは、ちゃんと読み直せばいい。そう割り切って読めば、スキタリングで素早く読むのは確かに有効。
インテリジェンスの本にはだいたい書いてあることだが、インフォメーションを集めるだけでは意味がなく、適切な分析をしてインテリジェンスにすることで、はじめて有意義な情報となる。本書では、その手法について、複数のインフォメーションから判断の信頼度を測ったり、あるいは相反する情報から判断の信頼度はどの程度変化するのか、わかりやすく演習を交えて記載してある。
興味深かったのは、適切な分析手法を持たない限り、インフォメーションの多寡は最終判断の信頼度にあまり関係がないということ。もちろん極端に少なければ仕方ないが、インフォメーションが多ければ多いほど、それらに振り回されて判断が遅くなる危険を指摘している。
タイトル通り、「仕事に役立つ」と断言していいだろう。惜しむらくは、最終章のケーススタディに模範解答がついていないこと。読み物としても面白いだけに、さらっと流して読むときには、結論だけ知りたいところだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿